新入荷再入荷
書道 硯 龍渓硯2 秀石作
龍渓硯2 秀石作
龍渓硯2 秀石作
硯 龍渓硯2
硯
秀石作
書道
硯
硯 龍渓硯2

書道 硯 龍渓硯2 秀石作

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11520.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f94286538288
中古 :f94286538288
メーカー 書道 発売日 2025-04-07 定価 11520.00円
原型
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#アート用品

みにすた@感動硯作家です。 書画をかくのがもっと楽しくなる、墨をする時間が楽しくなる硯を作っています。 みにすた流のチューニング(墨池墨堂を作り替えて、硯の性能を上げる事)した龍渓硯です。 硯裏に「龍渓 秀石作」と彫られていて、紙箱は墨汚れがありますが、横川峡龍渓硯とあります。 清泉堂の深澤秀石さんの作硯です。 長野県辰野町横川峡にあった清泉堂さんの硯としては、龍渓硯上位の硯として鍋倉山龍渓硯、鍋倉山龍渓水巌硯がありました。 鍋倉山は横川峡にあるのですが、この硯は鍋倉山の石です。 秀石さんは鍋倉山龍渓硯の水準にある石とは判断しなかった様です。 私からみて、鍋倉山龍渓硯の水準にある石にしか見えないので、なぜ水準にないと判断したのか? と考えると、恐らく波止手前の墨堂上あたりにあった金線だと思います。そこの小さなムラを嫌ったのかな?と思います。 ただ墨堂には左上の点程度にしか表出していないので、使う硯としては鍋倉山龍渓硯のレベルにあります。 それでも秀石さんの判断は横川峡龍渓硯なので、鍋倉山龍渓硯の値段は付けられないです。話を信用できるならお得だと思います。 墨色よく、墨の伸び、グラデーションを出せる様に硯チューニングしています。今お使いの墨の墨色、伸びが変わります。 磨り味、墨色、墨の伸びとも抜群によく、仮名(~半切)、水墨画、漢字(~半紙)ともに向きます。 鍋倉山龍渓石は先代秀石さんが長年かけて見つけた石ですが、作っていてよく、硯の作りも抜群に丁寧で、執念を感じます。 知名度がなく、既に採石されていないのは残念なのですが、日本で有数によい硯です。 サイズ:14.7×9.3×2.3cm 重量:605g *墨と同梱であれば墨を300円/本お値引きしてます。 *発送は全て輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。 #みにすた硯(感動硯) ↑硯の一覧をはこちらをクリックください。 販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。 硯チューニング:墨おりの良さ、墨色の良さ、墨の伸び、撥墨、墨の磨り味の性能を上げて、よい書画が書ける様にする整備の事です。書画が上手くなった気がするとよく言われます。墨消費が2/3~1/2程度になると思います。 書 書道具 スズリ すずり 仮名 漢字 かな 日本画 水墨画 墨絵 端渓硯 歙州硯 中国硯 筆、墨、硯、紙
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##アート用品##書道用具
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
未定
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-07 22:51:09

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です